イベント & トピックス
しあわせのいえでは、未来につながる出会い・世代を超えたふれあい、
モノ・コトを創りだしていくイベントを多数開催しております。ぜひご参加ください。
イベント & トピックス
- 募集中2025年9月25日イベント
島津研三先生による秋の特別講演 乳がんと向き合う新常識
乳がんは女性の9人に一人がかかる身近な病気です。日頃のセルフチェックや検診によって早期発見が可能となり、治療の選択肢も広がります。近年では遺伝子検査も保険適用となり、「自分らしく選ぶ乳がん治療」が現実のものになってきました。今回の講演では、乳がんと向き合い、備えるための正しい知識と選択肢について、専門家がやさしく解説します。
帰りにはリーガロイヤルホテルすし萬のお弁当をご用意させていただいております。男女どなたでもお気軽にご参加ください。- 2025年10月18日
11:00~
定員:25名
参加費:2000円(会員様ご本人無料)
- 2025年9月16日トピックス
二胡を奏でるお月見の会無事終了しました!
今年もお月見の会で木村ハルヨ先生の二胡と足立先生のピアノでラストエンペラー、昴、蘇州夜曲、賽馬等の演奏しました。木村先生が2025年3月日本武道館でシンガーとしてプロデビューされたLOVEの曲を皆で体を使って表現し、歌いました。お客様からは中国二胡の落ち着いた音色が癒されました。またお茶でお月さまのお話しとお菓子とお薄を頂き秋の良い時間を皆様と共有できました、と嬉しい感想も頂きました。
- 受付終了2025年9月2日イベント
二胡を奏でるお月見の会
「お月見の会」を催します。
本場中国で学んだ確かな技術を礎に、アーティスティックな感性を活かした自由な活動で‘‘二胡界の歌姫DIVA‘‘と称される木村ハルヨ先生と幅広いジャンルを弾きこなすピアニストで作曲家としても数多くの企業の広告音楽やテレビCM曲、商業施設のプロモーション音楽を手がけている大阪音大特任教授足立知謙先生による迫力ある生ライブです。昨年は欲しいと言われていたCDが皆様に渡り、とても喜んで頂けました。
第二部は恒例の藤井宗悦先生(裏千家家元直門正教授)と宗文先生による秋のお茶会です。是非お楽しみください!- 2025年9月13日
①10:00~②11:00~
定員:30名
参加費:1500円(会員様ご本人無料)
- 2025年8月27日トピックス
東北大学名誉教授小菅一弘先生による夏の特別講演2025が無事終了しました!
現在香港大学で教鞭をとっておられる小菅先生からロボットに関する講義を受けました。そもそもロボットの技術は紀元前8世紀頃からあるお話や、ヒューマノイド、救援ロボットのお話、中国ロボットの現状まで多岐にわたり盛沢山の情報を惜しみなく共有して頂きました。世界で活躍されている小菅先生ならではのお話に、多くの方からもっと話して欲しかった、とのお声が上がりました。また今回は学生からご高年の方々まで多くの方がご参加され、何故日本がロボットの世界から後退してしまったのか?などの意見も聞かれ皆それぞれ考えさせられる大変有意義な時間を過ごすことができました。
- 募集中2025年8月5日イベント
東北大学名誉教授 小菅一弘先生による夏の特別講演2025 「AIはどこまでロボットを進化できるのか?」
技術の発展とともに様々な分野で活用されるようになったロボット。人間と同等のことをこなすことができるAI(人工知能)、さらに人間の知能をはるかに超える能力であるASIを搭載したロボットも登場しています。人間が理解したり想像したりもできないような方法で問題を解決することができるようになっているようです。そういったロボット技術の進化について分かりやすく解説していただきます。
- 2025年8月23日
14時~(受付13:30)
定員:各30名
参加費:1500円(会員様ご本人無料)
- 2025年8月2日トピックス
語り部山田雅人氏による「中村医師物語」は大盛況で終了いたしました!
この度、皆様のリクエストに応えてタレントで語り部の山田雅人さんがしあわせのいえに来られました。今年は「医師中村哲先生」の35年に及ぶアフガニスタンで、現地の人々の病克服のために奮闘されたお話でした。中村先生の「命に国境はない、人の命を守りたい、平和とはなにか、人は何のために生きるのか」と言う問いをせつせつと語ってくださり、私達にも色々と考えさせられるお話しとなりました。
また中村先生の語りの後には沢村栄治賞の知られざるお話をして頂き、皆、涙ながらに聞き入っておられました。今回は収容人数をはるかに超えての応募の中、参加者の皆さまにはとても喜んで頂けました。
イベントの中には予約制のものもございます。
イベントの内容は変更される場合がございます。ご了承ください。