イベント & トピックス

しあわせのいえでは、未来につながる出会い・世代を超えたふれあい、
モノ・コトを創りだしていくイベントを多数開催しております。ぜひご参加ください。

イベント & トピックス

  • 2022年9月24日トピックス

    お月見の会~絵画・工作教室~

    キッズプラザ大阪で科学自然コーナーのプランナーとしてご活躍の荒島智子先生によるお絵かき教室。

    今回は「おもしろい動きだす絵をかいてみよう!」というテーマで、円盤に絵を描き、自分だけのアニメーションを作ってみました。

    出来上がった絵をクルクル回して楽しそうに遊ぶ子どもたち。親子で力を合わせて製作する姿もほほえましかったです。

  • 2022年7月22日トピックス

    夏休みに入りました

    夏休みに入りましたね!
    暑い中、皆さんはどのように過ごされるご予定でしょうか。

    いつもと少し違った場所で読書はいかかですか?
    こちら、しあわせのいえでは静かな場所で本を読んでいただくことができます。

    かいけつゾロリシリーズ、ほねほねザウルスシリーズをはじめ、学習まんが、お料理の本なども揃っております。

    お父さん、お母さんには三国志、あさきゆめみしなど、懐かしの漫画もありますよ。

    親子でお気に入りの本を探しに来てみてください!

  • 2022年7月22日トピックス

    ☆メロン☆

    メロンの美味しい季節ですね。

    今年、当施設より会員様向けにお中元として静岡県産クラウンメロンをお届けさせていただきました。

    クラウンメロンは一本の木に三個だけ実をつけさせ、その中から一番良いもの一つだけを残して後の二個は摘果します。
    つまり、一本の木の中でひとつだけを選び残し、その実にすべての養分を集中させることで美味しいメロンができるのです。

    クラウンメロン、お楽しみいただけましたでしょうか。

  • 2022年6月29日トピックス

    トマトのお手入れ

    先日、花と緑のネットワークとよなかの2名の方にトマトのお手入れをしていただきました。

    屋上の畑にトマトの苗を植えているのですが、
    スタッフは農業未経験者ばかりで、育て方がよくわかっていません。

    苗が横に広がって成長していたものを
    根元の葉っぱを取り除いて、支柱にくくりつけてくださいました。

    とーってもスッキリ!
    ありがとうございました!!!

  • 2022年6月24日トピックス

    梅シロップを仕込みました!

    しあわせのいえで採れた梅の実を使って、梅シロップを仕込みました。

    とっても簡単に作れますよね。基本は以下の材料を順番に瓶に入れるだけ。
    ●梅 1kg
    ●氷砂糖 1kg
    さっぱりしたものがお好きな方はお酢をお好みで少々。

    今年は梅が1.25kgだったので、氷砂糖とグラニュー糖、お酢で漬けてみました。

    出来た際には、是非飲んでみてください。

  • 2022年6月22日トピックス

    さくらんぼの会を開催しました!

    6/17(金)にさくらんぼの会を開催しました。

    ピアノの生演奏をBGMにシャガール、ユトリロの絵をはじめ、
    9枚の絵画を楽しんでいただきました。
    画廊の方に解説もしていただきました。

    ミニ絵画展の後に、施設を見学していただき、
    お土産に佐藤錦とパウンドケーキをお持ち帰りいただきました。


イベントの中には予約制のものもございます。

イベントの内容は変更される場合がございます。ご了承ください。