イベント & トピックス
しあわせのいえでは、未来につながる出会い・世代を超えたふれあい、
モノ・コトを創りだしていくイベントを多数開催しております。ぜひご参加ください。
イベント & トピックス
- 受付終了2023年7月5日イベント
山田雅人のかたりの世界・裏千家夏のお茶会・『スライムづくり×スーパーボール?』
ラジオでお馴染みの山田雅人氏の「かたりの世界」。感動のWBCの名場面を再現します。
第2部は(A)裏千家家元直門正教授 藤井宗悦先生の『夏のお茶会』と藤井宗文先生の型絵染めのお話し、または(B)荒島智子先生の楽しい『スライムづくり×スーパーボール?』です。
満席のため受付終了いたしました。
- 2023年6月24日
14:00~16:00
定員:30名
参加費:2000円(会員ご本人無料)
- 2023年6月28日トピックス
第2回さくらんぼの会が終わりました
ピカソの青の時代の作品「貧しき食事」
マルク・シャガール
ベルナール・ビュフェ
ジョルジュ・ルオー
ジャン=ピエール・カシニョール
マリ―・ローランサン
モーリス・ユトリロ
荻須高徳
の作品を午前・午後ともに多くの方々に
間近でご鑑賞いただきました。
ピアノ演奏会やお土産の山形産・佐藤錦も
大変喜んでいただきました。 - 受付終了2023年6月6日イベント
ピアノと名作絵画展
第二回 さくらんぼの会
ご好評いただきました名作絵画展を画廊さんご協力の元、今年も開催いたします。
パブロ・ピカソ「貧しき食事」
マルク・シャガール
ベルナール・ビュフェ
ジョルジュ・ルオー
ジャン=ピエール・カシニョール
マリー・ローランサン
モーリス・ユトリロ
荻須高徳
の名作絵画とピアノ演奏をお楽しみください。
お土産に山形の佐藤錦をご用意しております。- 2023年6月24日
①10:00~ ②13:30~
定員:各30名
参加費:1500円(会員ご本人無料)
- 2023年5月24日トピックス
春の特別講演2023「認知症の予防・治療法から介護の秘訣まで」が終わりました
講師に大阪大学大学院医学系研究科 准教授の武田朱公先生をお招きして、「普通の老化のもの忘れ」と「認知症のもの忘れ」の根本的な違いを明確に教えていただき安心致しました。懇談会では先生にたくさんの質問に答えていただき、すし萬のお寿司と輪島塗の大きなお椀にたっぷり入った鯛のお吸い物をご賞味いただきました。
予想を上回る沢山のお申込みをありがとうございました。
- 受付終了2023年5月12日イベント
「認知症の予防・治療法から介護の秘訣まで」
大阪大学大学院医学系研究科准教授の武田朱公先生をお迎えして、春の特別講演を開催します。
認知症にならないために出来ること、認知症になっても住み慣れた地域で健康に生きるための治療・介護の秘訣を分かりやすく解説します。
・最新の認知症検査機器の体験
・講演のあとは、リーガロイヤルホテル すし萬のお寿司をたべながらの懇談会
- 2023年5月20日
10:00~12:30(9:30受付)
定員:30名
参加費:2000円(会員ご本人無料)
- 受付終了2023年4月5日イベント
こどもの日
迫力ある津軽三味線演奏会と
・裏千家お茶席【屋上庭園での野点 (天候次第で和室に変更)】
・「まざーる春色のコマ作り」
のいずれかをお選びください。
お申し込みはご来館またはお電話でお願いいたします。
出演:高橋静女 高橋静夕 橋静凛
- 2023年4月15日
定員:30名
参加費:会員無料 非会員:2000円 どちらもお子さま無料
イベントの中には予約制のものもございます。
イベントの内容は変更される場合がございます。ご了承ください。