イベント & トピックス
しあわせのいえでは、未来につながる出会い・世代を超えたふれあい、
モノ・コトを創りだしていくイベントを多数開催しております。ぜひご参加ください。
イベント & トピックス
- 2023年8月29日トピックス
『歌舞伎の世界、女形の魅力』が終わりました。
無形文化財に認定された
片岡嶋之亟さんに来ていただき
歌舞伎を見に行くだけでは聞けない
歌舞伎の歴史や女形の所作などの
お話が聞けました。
セリフを教えていただいて
『鳴神』の1シーンを一緒に再現
皆様にたいへん好評でした。
終わりには写真集にサインまでいただき
楽しい時間を過ごすことができました。 - 受付終了2023年7月29日イベント
講演『歌舞伎の楽しみ方、女形の魅力』
歌舞伎役者の片岡嶋之亟さんをお迎えし、「歌舞伎」についてお話しいただきます。
意外と知らない、日本の伝統文化「歌舞伎」の楽しみ方や、細やかな所作から生み出される「女形」の魅力を学んでみませんか。
帰るころには「歌舞伎」について、スマートに説明ができるようになっているかもしれません。
また、寸劇やサイン会も予定していますのでぜひお越しください。
満席のため受付終了いたしました。- 2023年8月26日
14:00~16:00(13:30受付)
定員:30名
参加費:2000円(会員ご本人・高校生以下無料)
- 2023年7月18日トピックス
「山田雅人かたりの世界」が終わりました
ご参加の皆さんも山田雅人さんもとても良い
時間を過ごせお互いに大満足で、
「思い出に残る1日となりました」
と言ってくださいました。有難いことです。
荒島智子先生の「スライムづくり×スーパー
ボール?」はよく跳ねるスーパーボールが
でき、大喜びでした。
氷の音も涼しげな冷たいお抹茶をいただく
藤井宗悦先生の「夏のお茶会」と
藤井宗文先生の型絵染体験もそれぞれ
お楽しみいただきました。 - 受付終了2023年7月5日イベント
山田雅人のかたりの世界・裏千家夏のお茶会・『スライムづくり×スーパーボール?』
ラジオでお馴染みの山田雅人氏の「かたりの世界」。感動のWBCの名場面を再現します。
第2部は(A)裏千家家元直門正教授 藤井宗悦先生の『夏のお茶会』と藤井宗文先生の型絵染めのお話し、または(B)荒島智子先生の楽しい『スライムづくり×スーパーボール?』です。
満席のため受付終了いたしました。
- 2023年6月24日
14:00~16:00
定員:30名
参加費:2000円(会員ご本人無料)
- 2023年6月28日トピックス
第2回さくらんぼの会が終わりました
ピカソの青の時代の作品「貧しき食事」
マルク・シャガール
ベルナール・ビュフェ
ジョルジュ・ルオー
ジャン=ピエール・カシニョール
マリ―・ローランサン
モーリス・ユトリロ
荻須高徳
の作品を午前・午後ともに多くの方々に
間近でご鑑賞いただきました。
ピアノ演奏会やお土産の山形産・佐藤錦も
大変喜んでいただきました。 - 受付終了2023年6月6日イベント
ピアノと名作絵画展
第二回 さくらんぼの会
ご好評いただきました名作絵画展を画廊さんご協力の元、今年も開催いたします。
パブロ・ピカソ「貧しき食事」
マルク・シャガール
ベルナール・ビュフェ
ジョルジュ・ルオー
ジャン=ピエール・カシニョール
マリー・ローランサン
モーリス・ユトリロ
荻須高徳
の名作絵画とピアノ演奏をお楽しみください。
お土産に山形の佐藤錦をご用意しております。- 2023年6月24日
①10:00~ ②13:30~
定員:各30名
参加費:1500円(会員ご本人無料)
イベントの中には予約制のものもございます。
イベントの内容は変更される場合がございます。ご了承ください。