イベント & トピックス
しあわせのいえでは、未来につながる出会い・世代を超えたふれあい、
モノ・コトを創りだしていくイベントを多数開催しております。ぜひご参加ください。
イベント & トピックス
- 受付終了2022年11月24日イベント
クリスマス2022が終わりました
12月10日(土)にクリスマス2022を開催します。
今年もサンタと一緒に皆さんクリスマスを楽しみましょう!
今年は午前と午後の2部制です。午前は親子で作るクリスマスリース、午後は大人が楽しむクリスマスとして各部約2時間の内容です。
参加ご希望の方はお電話にてお申込みください。定員になり次第締め切りとなります。
【受付期間】11/25(金)10:00~12/3(土)12:00
【電 話】06-6854-7474
- 2022年12月10日
10:00~12:00(9:30受付)、13:30~15:30(13:00受付)
定員:午前10組(1組3名まで)、午後25名
参加費:1人1000円(会員無料)
- 2022年11月9日トピックス
秋の特別講演を開催しました
産婦人科専門医の瀧内先生との初めての懇親セミナーを開催しました。
皆さまとても熱心に多くの質問をされ、男性の方も一名参加され、誰よりも多く質問をされました。参加者アンケートでは、子宮・月経・ガン等広くお話を聞けて良かったとのお声もいただきました。
お茶とお菓子を食べながら、あっという間に2時間過ぎてしまい、満足して帰られました。
病院では患者様一人当たりに3~5分くらいの時間での対応になるみたいです。皆さまにはとても内容の濃い時間をお過ごしいただきました。 - 受付終了2022年10月25日イベント
秋の特別講演2022が終わりました 産婦人科専門医
大阪大学特任准教授の瀧内剛先生に講演していただきます。
テーマ
健やかなライフステージを目指して
~妊娠出産から女性のがんまで~
妊娠、出産など一生において大きく変化する女性の身体を健康に保つには「正しく知ること」が何より大切です。
妊娠・出産に関する悩みや更年期の諸症状、婦人科系のがんのお話まで、阪大の産婦人科専門医・瀧内先生が参加者の質問に答えながら、幅広くお話してくださいます。
▼瀧内剛(たきうちつよし)先生▼
大阪大学特任准教授(先端ゲノム医療学)
生殖医療センター 副センター長
お申し込みはお電話か来館にて先着順で承ります。
06-6854-7474
- 2022年11月5日
13:30~14:30
定員:24名
参加費:1000円(会員無料)
- 受付終了2022年9月29日イベント
【終了しました】0.1.2歳の子育てママさんに2Fホールを無料開放
0.1.2歳児の子育て中のママさんとお子様に10/1~11/30の期間、2F「ホールB」を無料開放いたします。
本を読んだり、ママさん同士でおしゃべりしたり、親子で過ごす時間の気分転換にも!
ぜひ気軽に遊びに来てください。
火曜~金曜 10:00~17:30
土曜 10:00~15:00
(日月曜、祝日はお休み)
※日程によってはお部屋を使えない時間帯もございますので、事前にお問い合わせください。
料金:無料
密を避けるために事前にお電話にてご予約ください。
飲食の持込は不可です。
- 2022年10月1日
- 2022年9月24日トピックス
「二胡が奏でるお月見の会」を開催しました。
中秋の名月の日に「お月見の会」を催しました。
今回は本場中国で学んだ奏法に独自路線を加味し、いまや年間100本以上の演奏を行う数少ない日本人のプロ二胡奏者・木村ハルヨ先生と、大阪音大で教えるピアニストでありながら、スバルや大阪ガス、美粧館など数々のCMソングなどを手がけるサウンドクリエイターとしてもご活躍の足立知謙先生、お二人のコラボによるコンサートを開催。柔らかく優しい音色から勇ましく力強い音色まで、生ライブならではの迫力ある演奏に魅入られました。
演奏会の後にはお茶席か絵画教室のどちらかをお楽しみいただき、お土産にお月見に飾るススキとお寿司、旬の果物シャインマスカットなどをお持ち帰りいただきました。 - 2022年9月24日トピックス
お月見の会~お茶席~
お月見の会では、19名の方が藤井宗悦先生・宗文先生によるお茶席に参加されました。
まず季節の和菓子・月見餅をいただき、宗悦先生のお点前を拝見しながら、宗文先生によるお月見のお話に聞き入りました。
おいしいお抹茶をいただきながら学んだ日本の伝統文化の歴史や深い意味。夜にきれいなお月様を愛でながら、思い返していただけたでしょうか。
イベントの中には予約制のものもございます。
イベントの内容は変更される場合がございます。ご了承ください。